電子本(iPad/iPhone/PC対応)
ティアオ・パブリッシング
《大正〜昭和期 幻の名作復刊シリーズ》
第一弾
熱血の健男児かく闘えり! 大正時代の近未来SF
スーパーリアルな艦船CGとともに、今よみがえる。
![]() | ||
書 名 | 日米未来戦 | |
原 著 | 宮崎一雨 | |
校訂・監修 | 上田信道 | |
表紙・挿画 | 一木壮太郎 | |
定 価 | 1,200円(税込)[PCダウンロード版] | |
1,260円(税込)[PCストリーミング版][iPhone版][iPad版] | ||
発 行 | 有限会社 眺(ティアオ) | |
販 売 | 理想書店(ボイジャー社) |
あゝ恐るべし、恐るべし、此の危急を救ふのは、 目下の少青年諸君の奮起と努力とに待たねばならぬのだ。 |
![]() |
大正の時代は国際協調・軍縮・平和が声高に叫ばれているが、そうした風潮に真っ向から異をとなえ、少年少女にむけて来るべき日米戦争をシミュレーションした小説家があった。その名を宮崎一雨という。 国交断絶! 日米開戦! 聯合艦隊は一路フィリピンを目指し、ルソン島に上陸した帝国陸軍はオロンガポー軍港を攻略する。しかし、帝国海軍の勢力は米国海軍の半分にすぎない。恐るべき優勢な敵の大艦隊がハワイから急航しつつあった。たとえこれを全滅させても、敵にはまだ大西洋艦隊がある。あゝ、建国以来の大難境! 千古未曾有の大困難! こうして古典SFの名作は、昭和の太平洋戦争の行方を予言した。 |
|
![]() |
![]() |